【シャドバ】翠嵐の斧使いの最強デッキ構築に必要な情報まとめ

シャドウバース(Shadowverse)のカードパック『起源の光、終焉の闇』の追加カード「翠嵐の斧使い(すいらんのおのつかい)」。

ファンファーレでリーダーに能力を付与することができるカードで、シャドバファンの間で注目されている。

 

翠嵐の斧使い

翠嵐の斧使いの能力

カード名称:『翠嵐の斧使い(すいらんのおのつかい)
クラス:エルフ
レアリティ:レジェンド
7コスト6/5 (進化後8/7)

進化前
突進
ファンファーレ このバトル中、自分のリーダーは「自分のターン終了時、このターン中にカードを3枚以上プレイしていたなら相手のリーダーに2ダメージ」を持つ。(重複可能)

進化後
突進

 

翠嵐の斧使いの特徴と気になる点

翠嵐の斧使いは6/5のスタッツで突進持ちなのも優秀だが、なんといってもファンファーレでリーダーに能力を付与するという能力が非常に魅力的である。

その能力というのが、「自分のターン終了時、このターン中にカードを3枚以上プレイしていたなら相手のリーダーに2ダメージ」というものだ。

しかも能力の重複が可能という点も良い。

3枚プレイすることができれば、ターン終了時に6点飛ばすことも可能。

 

翠嵐の斧使いのカードで気になることといえば、コストと能力についてだ。

まず、7コストという点。

単純に重い。また、突進の場合は6/5よりも5/6など、体力が高いほうが場に残りやすく相打ちになりにくい。

能力が付与されても、7ターン目で発動できるパターンはフェアリーウィスプなどの0コストカードを2枚プレイしている場合だけだ。

どんなデッキで採用するか難しいカードだろう。

 

翠嵐の斧使いの能力を最大限引き出す方法

翠嵐の斧使いの最大のメリット。それは、能力が「重複可能」であること。

 

それはなぜか?

 

答えは簡単。エルフはバウンス能力に優れているからだ。

これでピンときた人がいるはずだ。

 

そう、エルフは場のフォロワーを手札に戻すカードが多数存在する。

通常であればどのカードも3枚しかデッキに組み込めないが、エルフであれば4回以上プレイすることができるのだ。

 

翠嵐の斧使いの能力を最大限引き出す方法、それは『バウンスカードで翠嵐の斧使いを複数回プレイすること』である。

 

対空射撃

 

バウンスカード一覧

では、翠嵐の斧使いの能力を最大限引き出すためのバウンスカードにはどんなものがあるだろうか?

一覧にまとめてみたので確認してみてほしい。

カード名称 カード種別 ステータス 能力
自然の導き スペル 1コスト 自分のフォロワー1体か自分のアミュレット1つを手札に戻す。カードを1枚引く。
対空射撃 スペル 1コスト 自分のフォロワー1体か自分のアミュレット1つを手札に戻す。相手のフォロワー1体に3ダメージ。
このカードは、自分の場と相手の場に選択できるカードがあるなら、プレイできる。
ダンジョンフェアリー フォロワー 2コスト2/2
(進化後4/4)
ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体か自分のアミュレット1つを手札に戻す。
深緑の純真・ポーラ
※愛の妖精・ポーラの
チョイスカード
フォロワー 2コスト ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体か自分のアミュレット1つを手札に戻す。
妖精のいたずら スペル 2コスト 自分のフォロワー1体か自分のアミュレット1つを手札に戻す。
ランダムな相手のフォロワー1体を手札に戻す。
エンシェントエルフ フォロワー 3コスト2/3
(進化後4/5)
守護
ファンファーレ 自分の他のフォロワーすべてを手札に戻し、戻したフォロワー1体につき+1/+1する。
ローズガーデンキーパー フォロワー 4コスト4/3
(進化後5/4)
進化時 自分の他のフォロワー1体か相手のフォロワー1体を手札に戻す。
エルフプロフェテス フォロワー 5コスト4/5
(進化後6/7)
守護
ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体か自分のアミュレット1つを手札に戻す。
根源への回帰 スペル 7コスト お互いのフォロワーすべてを手札に戻す。
キングエレファント フォロワー 10コスト1/1
(進化後3/3)
疾走
このフォロワーは守護を無視して攻撃できる。
ファンファーレ 自分の他のフォロワーすべてを手札に戻す。自分の他の手札1枚につき+1/+1する。

 

0コストカード/コスト下げカード一覧

翠嵐の斧使いを複数回プレイし、毎ターン能力を発動させるためには、0コストのカードは必須となる。

以下に『コストを0にする』または『コストをマイナスする』カードをまとめてみたので参考にしてみてほしい。

カード名称 カード種別 ステータス 能力
フェアリーウィスプ フォロワー 0コスト1/1
(進化後3/3)
ファンファーレ このターン中に(このカードを含めず)カードを2枚以上プレイしていたなら、このフォロワーは消滅する。
フェアリーブリンガー フォロワー 2コスト1/3
(進化後3/5)
ファンファーレ 自分の手札の、コスト1のランダムなフェアリー1枚のコストを0にする。
妖精花 アミュレット 2コスト カウントダウン2
ラストワードか、このアミュレットが場から手札に戻ったとき、フェアリーウィスプ1枚を手札に加える。
ファンファーレ カードを1枚引く。
セルウィンの号令 スペル 3コスト 飛翔する狩鳥1体を出す。
エンハンス8;その後、グランドアーチャー・セルウィン1枚を手札に加え、そのコストを0にする。
エルフプリンセスメイジ フォロワー 4コスト3/4
(進化後4/5)
進化時 フェアリー2枚を手札に加え、それらのコストを0にする。
エルフの執事・ヴィスト フォロワー 4コスト2/5
(進化後4/7)
守護
自分が元のコスト6以上のエルフ・フォロワーをプレイするたび、このカードのコストを-3する。
導きの妖精姫・アリア フォロワー 4コスト3/3
(進化後5/5)
ファンファーレ フェアリーウィスプ1枚を手札に加える。
エンハンス9;その後、フェアリーを手札が上限枚数になるまで加える。(上限は9枚)
進化後 フェアリーウィスプ1枚を手札に加える。
歴戦の傭兵・フィーナ フォロワー 5コスト4/5
(進化後5/6)
進化時 ミニゴブリンメイジ1枚を手札に加え、そのコストを0にする。
エルフの王子・レオネル フォロワー 5コスト2/2
(進化後4/4)
ファンファーレ 手札のコスト4以下のエルフ・カード1枚のコストを0にする。
ヴィーナス フォロワー 5コスト4/5
(進化後6/7)
ファンファーレ 収穫祭1枚を手札に加え、そのコストを0にする。
エルフキング・ヴァルト フォロワー 7コスト5/5
(進化後7/7)
ファンファーレ フェアリー2枚を手札に加え、それらのコストを0にする。
古き森の白狼 フォロワー 8コスト4/4
(進化後6/6)
突進
ラストワード 次の自分のターン開始時、コスト最大のエルフ・カード(古き森の白狼を除く)をランダムに1枚、自分のデッキから手札に加え、そのコストを0にする。
魔海の女王 フォロワー 10コスト5/5
(進化後7/7)
ファンファーレ 手札のニュートラル・カード(魔海の女王を除く)1枚と、ニュートラルでないカード1枚のコストを-5する。その後、それら以外の手札をすべて捨てる。

 

翠嵐の斧使いで1ターンで出せる最大ダメージ

先に述べたように、翠嵐の斧使いを複数回プレイできればその分だけ能力で相手リーダーに与えられるダメージは加算されていく。

故に1ターンで出せる最大ダメージでいえば、翠嵐の斧使いをプレイできるターン数さえ稼げれば20ダメージ以上は普通に叩き出せるだろう。

翠嵐の斧使いで1ターンで出せる最大ダメージ = 翠嵐の斧使いをプレイした回数 × 2ダメージ

 

ただ、知りたいのはやはり実践で使える範囲でのダメージだろう。

 

実践で使える範囲での最大ダメージ

例えば、10ターン目にキングエレファントでダメージを与えた場合は最大ダメージが10となる。

これを踏まえた上で翠嵐の斧使いを利用して与えられるダメージを考えてみよう。

キングエレファント

 

10ターン目の1ターンで与えられる最大ダメージは?

10ターン目の1ターンで与えられる最大ダメージは、

キングエレファントでの10ダメージに、翠嵐の斧使いのプレイ回数 ×2を加算したダメージで求められる。

 

7~9ターン目の毎ターン翠嵐の斧使いをプレイ。プレイ回数は3回。

 

キングエレファント10 + 翠嵐の斧使い3 × 2 = 16ダメージ

 

翠嵐の斧使いの能力だけでリーサルを狙う場合の必要ターン数

翠嵐の斧使いの能力だけでトドメを刺す場合、どのくらいのターン数が必要だろうか。

 

翠嵐の斧使いを7ターン目以降毎ターンプレイし、且つ毎ターン必ず3枚以上プレイした場合、

7ターン目終了時⇒相手リーダーに2ダメージ(相手リーダーの残り体力18)

8ターン目終了時⇒相手リーダーに4ダメージ(相手リーダーの残り体力14)

9ターン目終了時⇒相手リーダーに6ダメージ(相手リーダーの残り体力8)

10ターン目終了時⇒相手リーダーに8ダメージ(相手リーダーの残り体力0)

 

翠嵐の斧使いの能力だけでリーサルを狙う場合の必要ターン数は、10ターンとなる。

 

まとめ

翠嵐の斧使いの強さについて検証してみたが、いかがだっただろうか?

 

翠嵐の斧使いはアグロ系デッキでの採用も全くないわけではない。

最後の一押しを翠嵐の斧使いの能力で決める、といった場合。…と書いてはいたものの、やはり重いのと突進、能力が使えるのは8ターン目になりがちでもあるので

おそらくミッドレンジ~コントロールタイプのデッキで光るタイプだろう。

 

また、ジャングルの守護者やクリスタリア・エリンといった強力なコントロールフォロワーがスタン落ち(ローテ落ち)となっている。ローテーションでは、守護ではないが翠嵐の斧使いは大いに期待できる存在となるだろう。

以下のチャンネルでシャドバ配信やってるので是非きてね!

シャドウバース (Shadowverse)

シャドウバース (Shadowverse)

Cygames, Inc.無料posted withアプリーチ

 
スポンサーリンク