【PC画面録画】初心者でも超簡単に使えるソフト「EaseUS RecExperts」をレビューしてみての感想

こんにちは。デューラです。

皆さんはパソコン画面の録画(スクリーンレコーダー)、どうしてますか?

最近ではゲーム実況動画やライブ配信の録画作業画面のキャプチャーなど、様々な用途で必要になってくると思います。

今回は、そんなPC画面録画ソフト初心者でも簡単に使えて多彩な機能も備える超便利なソフトEaseUS RecExperts」についてレビュー依頼をいただきましたので使ってみた感想を忖度無しで載せていきたいと思います。

EaseUS RecExpertsを使ってみた感想と評価

実際に『EaseUS RecExperts』を使ってみて感じたことをメリットやデメリット、改善してほしい点に分けてまとめてみましたので是非ご覧ください。

メリット(このソフトの強み・魅力)

一目で機能が分かるシンプルなメイン画面

EaseUS RecExpertsは非常にシンプルなメイン画面で、レコーディング内容に合わせて画面録画、録音、ウェブカメラ録画、ゲーム録画を簡単に使い分けられます。

パソコンが初心者の方でもワンクリックの簡単操作で分かりやすい設計になっています。

録画中にできることが豊富に用意されている

録画中に画面上にテキストや線、矢印やハイライトを自由に追加することができます。
さらに強調したい部分をズーム機能やスポットライトを当てることも可能です。

また、瞬時にホワイトボードの画面に切り替えることもできるので、何かの解説動画を作るときにも録画しながら行えるので一石二鳥のツールです。

録画した動画・静止画を管理・編集しやすい

録画した動画や静止画はすぐにプレビューで確認したり、圧縮や編集、YouTube等へ投稿したり削除することができます。

他のPC画面録画ソフトでは一度出力された動画ファイルのフォルダを開いて動画の確認や編集したりとひと手間かかるので、個人的にこの機能はかなり嬉しい設計です。

録画の予約や自動停止ができる

タスクスケジューラ機能で録画の予約が可能です。開始と停止はもちろん、複数の画面を同時に録画予約することもできる優れものです。

YouTubeやAbemaTV、ニコニコ動画などで番組のリアルタイムにその場にいられない場合などに大活躍してくれます。

デメリット(改善してほしい点)

ショートカットで誤作動が起こりやすい

EaseUS RecExpertsのソフトを起動したままで何か作業しようとしたときに、文字入力でカタカナ変換をしようとしてF7キーを押すと録画が始まってしまいます。

設定画面でShiftやAltを押しながらのショートカットに変更可能ですが、デフォルトで作業に影響の無いボタン設定にしておいてほしいものです。

録画画面にショートカットの説明が映り込んでしまう

画像のように、録画中にスポットライトを使うと「オン/オフ F4」といったショートカットの説明が映り込んでしまう。

ヘルプ機能については録画画面に映り込まないようにするか、設定でヘルプそのものを非表示にする機能があってもいいと思います。

無料版の制限が厳しい

無料体験版では録画できる時間が2分までと非常に短く、動画編集や圧縮などの機能を利用することができません。

他のPC画面録画ソフトでよくあるロゴが入る点については問題ないですが、録画できる時間が短いのであれば一通りの機能が体験できてもいいのでは?と感じました。

ひと通り体験できて良いものだと判断できるからこそ購入に繋がると私は考えます。

有料版がPC画面録画ソフトの中では高価

PC画面録画ソフトは無料だったり安価で手に入るものが多いですが、EaseUS RecExpertsは永久ライセンス版は8,390円と割高です。

プラン選択の画面では2,390円と書かれていただけに、購入ページではちょっと残念な気持ちになりました。

買い切りで2,390円なら間違いなく買い、個人的には5,000円以内が妥当なライン(他のソフトとの比較結果)かなと思ってます。

『EaseUS RecExperts』のダウンロード

EaseUS RecExpertsには無料体験版と完全版の二つがあります。
まずは以下のリンクから無料体験版をダウンロードしてみましょう。

EaseUS RecExperts

『EaseUS RecExperts』のインストール手順

EaseUS RecExpertsのダウンロードが完了したらインストールを行います。
手順は以下の通りです。

手順①⇒ダウンロードした「recexperts.exe」をダブルクリックする

手順②⇒セキュリティの警告が表示されたら「実行」ボタンをクリックする

手順③⇒インストール中の表示言語を選択し、「OK」ボタンをクリックする

手順④⇒セットアップウィザードが表示されたら「次へ」ボタンをクリックする

手順⑤⇒使用許諾契約書を確認して問題なければ「同意する」にチェックして「次へ」ボタンをクリックする

手順⑥⇒インストール先を指定し、「次へ」ボタンをクリックする

特にインストール先フォルダに変更なければそのまま先に進む。

手順⑦⇒追加タスクを選択し、「次へ」ボタンをクリックする。

特に指定なければデスクトップ上にアイコンを作成しておけば問題ない。

手順⑧⇒設定に問題なければ「インストール」ボタンをクリックする。

手順⑨⇒インストールが終わったら、「完了」ボタンをクリックする。

ット、改善してほしい点に分けてまとめてみたのでご覧いただきたい。

まとめ

今回はPC画面録画ソフトの『EaseUS RecExperts』についてレビューしてみました。

このソフトは操作説明も不要で(実際に操作手順も載せてません)、非常に使いやすいことは間違いないです。

インターフェースや使いやすさは言うまでもなく、今まで使ったPC画面録画ソフトの中で一番です。

金額無視一番おすすめのPC画面録画ソフトは?と聞かれたら即答でこのEaseUS RecExpertsを挙げます。

デメリットで挙げた点も解消できるものばかりなので有料版についてはほぼデメリットは無くせます。

無料体験版で全ての機能が試せたら言うことはないですね。あとは金額の一点のみ。

まずは短時間の録画機能だけでもその使いやすさを味わってみてください。

もし気に入って短期間だけ使いたいという方は月額プランに、長期で頻繁に使うという方は永久ライセンスの金額でも作業時間の節約になって案外安く抑えられるかもしれません。

PC画面録画ソフトをお探しの方は物は試しでまずは体験版をインストールして使ってみてください。

EaseUS RecExperts

 
スポンサーリンク