言いたいことを言うのは大事、傷付けずに伝える言い方とその方法

言いたいことがあるけど言えない人、言いたいことをはっきり言う人。
色々な人が存在しますよね。

言いたいことが言えることは、素晴らしいことだと私も思います。

ただ、何でもかんでも言えばいいということでもありません。

今回はその「傷付けずに伝える言い方とその方法」についてお話していきます。

マイナスなことはプラスのことに変えて伝える

先日、YouTubeのライブ配信で雑談をしていてこんなコメントをいただきました。

「知らないゲームでもトーク上手い人のなら見に行くんだよな」

「真面目な話をすると、実際、生き方や考え方に尊敬するなぁって思う人はいるんよ。でもデュラちゃんはなんか違うんやwなんか闇を感じるwボイチャ動画は面白いけどw」

私は自分が楽しいと思うゲームを好きなように楽しんでプレイするというスタイルで配信しています。トークが特段上手いわけでもありません。

また、生き方についても真面目に生きてきた人とは違ってここしばらくは引きこもりの生活をしています。考え方についてもキモがられたり変態扱いされたりと、理解しがたい考え方を持っていますので、尊敬されなくても仕方ないかなとも思っています。

ただ、言われた本人が傷つくようなことを言う意味、あると思いますか?

ブスにブスとは言いませんよね?
それと同じです。

では、言いたいことをどう伝えたらいいのか?

次の項目で解説していきます。

「〇〇だけど、□□だよね」マイナスにプラスを添える

本人に対して言う意味のないことがあります。
それが、本人の短所などマイナスなことです。
同じことを伝えたいのであれば、言い方をプラスにすべきです。

先ほどのコメントは、何が言いたいのかよくわかりませんよね。

もしプラスの言い方に変えるのであれば、例えば、

「知らない人にも分かるようにゲームを解説してくれたら見るんだよな」

グッと伝わり方が変わっているのが分かると思います。

もう一つのコメントについては、そもそも尊敬の部分の下りは全く話す意味がないです。
生き方や考え方は人それぞれ違うのは当たり前で、尊敬できないのなら話すべきではないからです。

「デュラちゃんは闇を感じるけど、ボイチャ動画は面白いな」

全然伝わり方が変わりますよね。

「〇〇だけど、□□だよね」

マイナスの部分を含めた話し方をするのであれば、マイナスのことを先に伝え、後にプラスのことを話します。

マイナス = プラス + 否定形

また、マイナスなことでも言葉一つで伝わり方が大きく変わってきます。

「下手」⇒「上手くない」

「嫌い」⇒「好きではない」

「悪い」⇒「良くない」

といった感じです。

試合などでも、「負けた」と言うより、「勝てなかった」というほうがプラス思考になるのと同じです。

例文を挙げるなら、

「頭はそこまで良くなさそうだけど、性格が明るい所が好き」

…これはマイナスな部分はいちいち言う必要のない言葉ですので、

「性格が明るい所が好き」だけでいいです。

 

「ゲームの上手さよりも楽しそうにゲームしてる所が好き」

こういった感じですね。

マイナスな要素や短所はオブラートに包んで、良い部分や好感が持てる所を直接伝えると、相手を傷付けないだけでなく好感を持たれやすいです。

まとめ

上記のようなコメントをされたことで、私自身少なからず傷つきました。
その場ではライブ配信中ということもありましたし、当人に直接言うことはしませんでしたが、配信終了後にこの思いをどう活かそうかと思考を巡らせました。その結果、皆さんには相手を傷付けずに言いたいことを伝えてほしいと思い、筆を執りました。

文字を打って相手に伝えることは、面と向かって伝えることよりも安直になりがちです。
ネット配信や動画のコメント、LINEなどSNSでのメッセージのやり取りでトラブルが起きやすいのもこういった所からです。

もしこの記事を読んでいるあなたが、何でもかんでも言いたいことを言えるタイプなのであれば、注意して発言したほうが争いごとを避けやすいです。

他の配信者やアウトプットしている多くの発信者が傷ついたり被害に遭わないでほしいし、言いたいことを言う人にも日常で良好な人間関係を築いていけることを心から願っています。

 
スポンサーリンク