2018年5月3日(木)に開催したシャドウバースの大会『第一回 DiiTuber杯』の優勝者が決定した。
16名で行われたDiiTuber杯。まずはトーナメント表をご覧いただきたい。
↓1回戦~準決勝までの模様。
対戦カードと使用デッキ及び勝者は以下の通り。
また、準々決勝(ベスト8)まではBO1、準決勝(ベスト4)からはBO3で進行。
1回戦
第一試合
永遠の勝率0.03%(ミッドレンジネメシス) VS 腹縞羊(アグロロイヤル)
勝者:腹縞羊
第二試合
シント(アグロエルフ)VS ゆりぱぱ(ダークアリスネクロ)
勝者:シント
第三試合
hayate(ミッドレンジロイヤル)VS 楪 謡(教会ビショップ)
勝者:楪 謡
第四試合
KAZU(ランプドラゴン)VS Usopp4649(原初ドラゴン)
勝者:KAZU
第五試合
小宮竜(白銀秘術ウィッチ)VS クレイゴーレムの人(無貌ウィッチ)
勝者:小宮竜
第六試合
MP寄越せ〜( ゚д゚)(ヨルムンヴァンパイア)VS 純銀@アリス(オズウィッチ)
勝者:MP寄越せ〜( ゚д゚)
第七試合
鳩斬り兎(ミッドレンジネクロ)VS Lelouch(リントヴルムドラゴン)
勝者:Lelouch
第八試合
Stock(復讐ヴァンパイア)VS ラウア(ミッドレンジロイヤル)
勝者:ラウア
準々決勝
第一試合
腹縞羊(ランプドラゴン)VS シント(コントロールエルフ)
勝者:腹縞羊
第二試合
楪 謡(ジャバウォックドラゴン)VS KAZU(ミッドレンジネメシス)
勝者:KAZU
第三試合
小宮竜(白銀秘術ウィッチ)VS MP寄越せ〜( ゚д゚)(ヨルムンヴァンパイア)
勝者:MP寄越せ〜( ゚д゚)
※但し準決勝はMP寄越せ〜( ゚д゚)氏本人の事情により辞退、敗者の小宮竜氏が準決勝進出
第四試合
Lelouch(ランプドラゴン)VS ラウア(ミッドレンジロイヤル)
勝者:Lelouch
準決勝
第一試合
腹縞羊 VS KAZU
一戦目
腹縞羊(ヨルムンヴァンパイア)○ ー ● KAZU(ジャバウォックドラゴン)
二戦目
腹縞羊(ランプドラゴン)○ ー ● KAZU(ジャバウォックドラゴン)
勝者:腹縞羊
第二試合
小宮竜 VS Lelouch
一戦目
小宮竜(ヨルムンヴァンパイア)● ー ○ Lelouch(ミッドレンジネメシス)
二戦目
小宮竜(ヨルムンヴァンパイア)● ー ○ Lelouch(リントヴルムドラゴン)
勝者:Lelouch
決勝
決勝戦の映像(13:40あたり~35:00あたりまで)
※画面サイズやアクシデント等、見苦しい点が多々あり。。
腹縞羊 VS Lelouch
一戦目
腹縞羊(ニュートラルヴァンパイア)● ー ○ Lelouch(ミッドレンジネメシス)
二戦目
腹縞羊(ニュートラルヴァンパイア)● ー ○ Lelouch(リントヴルムドラゴン)
優勝者:Lelouch
優勝者のデッキ
優勝者Lelouch氏が決勝戦で使用した二つのデッキを紹介する。是非参考にしてみてほしい。
まとめ
非常に盛り上がった大会だったが、いかがだっただろうか?
意外だったのは、tier1のデッキがあまり見られず勝ち残ったのはドラゴンやヴァンパイアデッキだったこと。
デッキコンセプトは抜きにして、リーダー別の使用数を数えてみたところ、以下の通りだった。
エルフ:2
ロイヤル:4
ウィッチ:4
ドラゴン:11
ネクロマンサー:2
ヴァンパイア:8
ビショップ:1
ネメシス:4
中でも目立った活躍をしていたのは、リントヴルムドラゴンやヨルムンガンドヴァンパイアといったデッキだった。
全部で18試合を観戦させてもらったが、1試合だけベストバウトを挙げるなら準決勝第二試合の二戦目だろう。
上記にも挙げたリントブルムドラゴンとヨルムンガンドヴァンパイアの激突である。
聖竜、邪竜による逆転劇が見られるので是非ご覧になってほしい。